1歳半児と猛暑のおうち時間対策!親子で作る「幸せのクッキー」レシピ!

「あぁ、またこの季節がやってきた‥。」最近、ふと空を見上げては、

そんなため息が出ませんか?猛暑で公園遊びもままならなず、

毎日のお家遊びもマンネリ化‥。うちの一歳半の娘も、普段のおもちゃには

見抜きもせず、「もっと何か!」とばかりにゴネる日々でした。

そんな時、ふと思いついたのが、「親子でクッキー作り!」普段とは、

違う遊び方に、娘も興味津々!一歳半になると「自分でやりたい!」

という気持ちが芽生えるので、この時期にぴったりの遊び方なんです!☺️

今回は、我が家で大成功だった「親子で作る幸せクッキーレシピ」とその時の、

娘の様子をご紹介しますね!!ぜひチェックしてください!!

目次

♡親子で作る幸せのクッキーレシピ♡

クッキー作りにいざ挑戦!親子の共同作業で大成功?!

作ったクッキーは「幸せ」の味!「まとめ」

♡親子で作る幸せのクッキーレシピ♡

「材料」

⭐️薄力粉・・・250g

⭐️バター・・・120g「常温に戻しておく」

⭐️砂糖・・・85g

⭐️卵「Mサイズ」・・・1個      これだけ!!

「作り方」

①始めにボウルに薄力粉をふるっておきます。「250g]すべて

②別でボウルに常温に戻したバターと砂糖を入れ、白っぽくなるまでよく混ぜ合わせます。

③❷の中に卵を3回に分けて少量ずつかき混ぜる!もったりと重たくなってきたらOKです!

④❸にふるった❶の薄力粉を加え、ゴムベラで切るようにサクッと混ぜ合わせます。

最後は手でひとまとめにして下さい!

⑤生地を伸ばしラップをして30分冷蔵庫で寝かせる。

⑥冷蔵庫から取り出した生地を綿棒でできるだけ均等に伸ばしお好みの形で型抜きをします。

⑦クッキングシートを敷いた天板にクッキーを並べます!

⑧オーブンを180度に予熱し、15分焼く。周りに焼き色がついていると出来上がりです!!

⚠️注意点

オーブンによって焼き具合や時間が異なりますので、周りに焼き色が付かなければ、

時間を足して様子を見てあげて下さい!!

知恵袋

ココアパウダー5g入れるとココア味になるよ!

クッキー作りにいざ挑戦!親子の共同作業で大成功?!

生地を作って冷蔵庫に入れるまでは、大人一人で作業しました。

そして、いよいよ型抜きから娘に参加してもらうことに!

さすがに見ての通り1歳半の娘には型抜きはまだ難しかったようで、

少し手こずっていましたね。でも私が丸めた生地を渡すと、小さな手で、

一生懸命動かして「ペタペタ!」と言いながら一生懸命生地を伸ばしていました。

その姿が本当に可愛くて、私まで幸せな気持ちになりました。

もう少し大きいお子さんがいるご家庭では、材料を一緒に計ったり、

混ぜたりするのも良い経験になりますね◎

作ったクッキーは幸せの味!「まとめ」

今回娘と一緒に作ったクッキーは、何だかいつもよりず~っと美味しく感じられました。

親子で一つのものを作り上げる時間って本当に幸せですよね♡

暑い日おうち時間、「そろそろネタ切れ‥。」と感じているママさんパパさん!

ぜひお子さんと一緒に、この「幸せクッキー」作りに挑戦してみて下さいね☺️

「作ってみたよ!」という方がいたら、お子さんの可愛い反応や、どんな

素敵なクッキー🍪ができたかなど、ぜひコメントや交流広場に教えていただけると

嬉しいです!お待ちしてます。ちなみにほとんど作ったクッキーはパパが仕事場に

持って行き食べてしまいました😭

コメント

タイトルとURLをコピーしました